日本のシン富裕層 なぜ彼らは一代で巨万の富を築けたのか

暗号資産や不動産投資、情報商材など現代に新しく出てきた富裕層の方たちについて書かれた本です。

お金に関しての本か動画で本書が本書がお勧めされていて購入した後、

1度読んだのですが時間が経ったのでもう一度読み直してみました。

今回はシン富裕層の特徴として幾つか書かれていたので、それをまとめてみます。

即決力と楽しさを重視した働き方

1つとして即決力がある人が多いようです。

過去の成功体験に基づいて、決断力を重視し、即決することをに価値を見出しています。

そして、損得で仕事をするのではなく楽しさを重視した働き方をします。

お金を稼ぐためにだけに働くのだけではなく、自分が楽しんでやりたいと思う仕事に取り組んでいます。

お金はその結果としてついてくるという考え方が根底にあります。

即決力は僕自身一番苦手としているところで、むしろ先延ばしにしてしまう癖があるので見習いたいことの1つです。先延ばしをするほど状況は悪くなることは多くあるので、即決してからの行動をした方が良い場合が多いですね。

自分が楽しんでやりたいことを仕事は、僕自身も大切だと感じています。

好きでもなく苦手だったり、辛かったりすることを仕事を続けているとストレスがすごいかかるのと、

モチベーションもなかなか上がりません。

今では好きなこと得意なことを仕事にできているので、その分楽しく仕事が出来る時間が多くなりました。

何事も遅いということはないと思うので、もし仕事が辛く楽しく感じられない場合は仕事を変えてみることをお勧めします。

自己成長への投資、長期的な視点での投資

シン富裕層は、自分の教育や自己成長に惜しみなく投資をします。

高額な教育費や専門知識を身につけることに対して、限界を設けない姿勢が特徴です。

長期的に価値を生み出す投資に注力していて、暗号投資や株式投資など、

長期間持ち続けることに信念を持っていることが多いです。

自身に成長にお金をかけることは大切だと感じます。

僕は今の仕事に就けるようになるまで多くの書物やオンラインのコースなどを購入して独学していました。

最近ではビジネスで使えるレベルの英会話を話せるように、教室に通うことを考えています。


物質的な豊かさよりも時間と自由を重視
簡素で効率的な生活

物理的な豊かさや豪華な生活よりも、時間と自由を最も価値のあるものとして捉えています。

特に、都心に住んで通勤時間を減らすことや、狭い家よりも広い家に住むことを重視します。

生活の中では無駄を省き、効率的に物事を進めることを重視します。

贅沢を追い求めるのではなく、必要なものを見極め、最小限で最大の効果を得る考え方です。

通勤時間を減らすことは毎日の日常で大切だと思います。

都心ですと毎日満員電車での通勤であったり、家が遠いと仕事で疲れた後に家に帰るだけで更に消耗してしまいます。

コロナ後もリモートでできる仕事はまだまだあるので、引越しが難しい場合は転職するのもありでしょう。

生活の中での無駄を省くことも大切だと感じます。

ここ数年ミニマリズムに関心がありモノを減らしてみたのですが、

無駄にお金を使うことも減りましたし、何より掃除すぐ終わるようになったので、

気持ちも部屋もスッキリしたのでお勧めです。

本書からシン富裕層の考え方と今の自身に足らないことを学ぶことができました。

僕たちも彼らの成功習慣を取り入れて、より充実した生活を築いていきたいですね。

それではまた。